photter's photo diary

日々の暮らしで感じた「心に一番近いコト」を写真と言葉でつづります。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アイデンティティとは?

Tokyo International Photo Competitionという公募展の 本日レセプションということで 受賞作品を観に京橋の72Galleryに行きました。 私はこの公募展に応募するとき、 募集要項に書いてあったテーマ「civilization」って 一体何を求めているのだろう?と思い…

撮るだけが写真じゃない。

シャッターチャンスは3度ある。 って格言のように伝わる言葉があるけど、3度っていつのことかな?

使命とは?

チケットぴあのサイトで演劇のページを眺める。 東京には大小、たくさんの劇場があるが、 正直なところ連日満員ってことはないと思う。 ある演出家が自身の仕事に対する夢として語った、

Sanctuary

今日は新宿でストリートスナップの実習でした。 前もって決めたテーマは「ジャングル」だったのですが

インプット!インプット!インプットに次ぐインプット!

世の中に、全くのオリジナルな表現はあるのか?

恵まれ過ぎていると、いけないってどういうこと?

環境が恵まれ過ぎていると、成長できない。 それってどういうこと?

フォトレビューとは何か?

もう先週の話になるけど 日本とアメリカ(欧米って言ったほうが良いのかな?)のフォトレビューの違いを聞いた。 何が違うのか?

おら、奈落に落ちる

ファットフォト写真教室事務局から封筒が届いていたのです。 何が入って居るのだろう?

ポートレートせんか?

ポートレートしませんか? ということで、 日曜日にポートレート専科という写真展を観に行ってきました。 かわいいおねえちゃんに興味が無いわけじゃ無いんです。

ストリートスナップとは何か?

中藤毅彦さんのストリートスナップゼミ、 第1回の撮影結果を持ち寄り、講評していただきました。 僕は今回の撮影に当たって、聖書の在る一節、